コラム|【公式】なごみ小児歯科クリニック|戸越銀座・大崎・五反田エリアの歯科・歯医者

 
10:30~13:00
14:00~19:00

休診日:祝日

△:9:30~13:00 14:00~18:00
English speaking doctor(Mon,Tue,Wed,Sat)

上唇小帯・舌小帯切除のオペは7歳以上、金曜日となっております。
7歳以下のトレーニングは要予約。相談は随時行っております。

〒142-0041
東京都品川区戸越2-7-4 ウィン戸越2F

03-6426-7533
予約制各種保険取扱
  • 地図
  • 地図
  • メニュー

コラム

唾液が少ないとむし歯になりやすい!?唾液の力でむし歯予防

こんにちは。
 
戸越銀座通りにある「なごみ小児歯科クリニック」です。
 
 
「ちゃんと歯磨きをしているのに、むし歯になってしまった!?どうして?」
 
そのお悩み、もしかしたら唾液の減少が原因かもしれません。
 
唾液には、むし歯を予防する働きがありますので、日頃から唾液の分泌を促進させる習慣が大切です。
 
唾液が持つ力を活用して、むし歯の予防をしてみませんか?
 
 

実はすごい!唾液の力

唾液は、殺菌作用をはじめ、天然のデンタルリンスといわれるほどの優れた力があります。
 
 
●殺菌、抗菌作用
 
唾液に含まれるリゾチームやラクトフェリンなどの成分には、むし歯の原因となる細菌の増殖を抑える働きがあります。
 
 
●自浄作用
 
食べカスや歯の表面についた汚れを洗い流して、お口の中をきれいにします。
 
 
●再石灰化
 
唾液に含まれるカルシウムなどのミネラル成分で、むし歯になりかけた初期むし歯の表面を修復する働きです。
 
 
●お口の中を中和してくれる
 
飲食すると、むし歯の原因となる細菌が糖分をエサにして、歯を溶かす酸を作り出します。
 
唾液は、酸によって酸性になったお口の中を中和し、中性に戻して、むし歯になりにくい状態にしてくれます。
 
 

唾液が減少する原因って何?

唾液が減ってしまうと、むし歯を予防する唾液の力は発揮されにくくなりますね。
 
唾液が減少する原因を見ていきましょう。
 
 
●口呼吸
 
普通は鼻呼吸ですが、口呼吸をすると乾燥した空気を口に取り込むため、唾液が蒸発してしまいます。
 
 
●ストレス
 
ストレスが重なることで、自律神経の副交感神経が働きにくくなり、水分の少ないネバネバした唾液が分泌されて、お口が乾いた状態
 
 
●食事の時にあまり噛まない
 
唾液腺の刺激が弱くなり、唾液の分泌効果が低下します。
 
 

効果的!唾液の分泌を促進させる方法

少なくなった唾液の分泌を増加させる効果的な方法について、ご紹介します。
 
唾液を増やしてお口の健康を守っていきましょう。
 
 
●唾液腺のマッサージ
 
唾液を作る唾液腺は、耳の下、あごの下、舌の下にあります。
 
指で円を描くように、優しい力で5~10回マッサージして唾液の分泌を促しましょう。
 
習慣づけると効果が表れやすくなりますよ。
 
 
●鼻呼吸に改善
 
口呼吸は唾液を減少させます。もし口呼吸になってしまっているとしたら、その原因となっている鼻炎などの治療が必要です。
 
鼻炎などではなく、口呼吸が癖になっている場合は、鼻呼吸を意識的に行うトレーニングを取り入れて、口内乾燥を防ぎましょう。
 
 
●ストレスを減らしてリラックス
 
リラックスを意識して気分転換すると、自律神経の働きが改善され、サラサラの唾液がスムーズに分泌されるようになります。
 
日頃から、趣味を見つけるなどして、ストレスをため込まない環境を作っていきましょう。
 
 
●よく噛んで食事をする
 
咀嚼をするほど唾液腺が刺激され唾液が出てきます。ひと口20~30回を目安にゆっくり噛んでください。
 
 
むし歯かも?と思われたら、早めに歯科医院を受診していただくことをおすすめします。
 
なごみ小児歯科クリニックでは、予防に力を入れていますので、食生活や歯磨きの方法など、お一人お一人に合わせた予防法をご提案しています。
 
むし歯や唾液の量が気になる方はお気軽にご相談ください。ご来院をお待ちしています。